INTORODUCTION

ソマビトアソブは父ちゃんと母ちゃん、そして5人の愛しい子供達で経営している小さな小さな会社です。
ソマビト(杣人)とは木こりのこと。父ちゃんはツアー以外では木こりをして山を守っています。

ソマビトが自然の中にお邪魔して様々な遊びや体験を提案していく、それがソマビトアソブ。
種を繋ぎ、薪で暮らし、ヤギやアヒルなど沢山の動物達と、自然の中で循環する暮らしをしています。

私達が大切にしている事

子供に自然との繋がりを感じてもらいたい。

自然の中で循環して生きていく。
昔は当たり前にできていた事が今の時代はとても遠いことになってきました。
自分は自然の一部なんだと感じたり、豊かさを改めて感じたり、
気持ちいい、
ちょっとこわい
出来た!
頭をフル回転させながら進む
自然は沢山の感性を磨くチャンスをくれます。そのチャンスを遊びを通して生かせれる
そんなツアー作りを心がけています。
何より、子供たちの笑顔が宝物!
大自然の中へ飛び込もう!

ガイド紹介

ソマビトアソブの父ちゃん、通称【アニ】。生粋の日本人です(笑)
高知県高知市生まれ。
子供の頃から川あそびが大好きで時間があれば友人達と近所の川へ遊びにいくいわば【川ガキ】。
高校生の頃には仲間達と仁淀川の新しい遊びを開拓する。
大学で県外へ出るも川への愛は冷める事なく、休みの度に他県の渓谷へ通う。
社会人では高校の体育教師、その後公務員を10
年務め脱サラ!という異色の経歴を持つ。
現在は家族7人、仁淀川中追渓谷のすぐそばで暮らしています。
脱サラ父ちゃん奮闘中!!